ちりめんのスパイスディップとピクルス添え GW明けて、少し身体の疲れがでていませんか?今日は、連休明けの肉体疲労回復に良い一品。 クミンを組み合わせた、簡単な香り高いディップ。クミンには、消化促進、美肌促進、代謝機能アップなどによい成分がたっぷり。 エジプト王朝…続きを読む
うまいアサリの味噌汁 春から夏へ。浜辺では 潮干狩り。アサリも美味しい頃になりました。 美味しいけれど、ちょっとした疑問もある❓ところを解決して、お家でも美味しくいただきましょう! 【材料】 ⭕️アサリ 200g ⭕️アゴダシ顆粒 小さじ1 …続きを読む
桜エビ🦐とお豆の炊いたの 春は、桜エビ、ちりめん、柔らかお豆の宝庫。今日は常備菜にできるカルシウムたっぷりの味でご紹介いたします。 【材料】 ◯桜エビ 2カップ【生】 ◯グリーンピース🫛 1カップ ◯酒50cc ◯みりん大さじ1 ◯砂糖 小さじ2…続きを読む
ちりめんと菜の花のナムル 桜の開花宣言ももうすぐ。菜の花も咲き誇り、おでかけしたい頃。お弁当のお供にぜひ。 【材料】 ◯釜揚げちりめん 25g ◯菜の花 一把 ◯しめじ 一株 ◯めんつゆ 大さじ2 ◯ごま油 大さじ1 ◯ いりごま 小さじ2 塩…続きを読む
春キャベツとイチゴと鯖のサラダ 春、ポカポカ陽気ですね。今日は 美味しくなった柔らか春キャベツを使ったサラダ。 青もの(鯖)を一緒に摂って、身体を整えましょう 【材料】 ◯鯖 一夜干し 1枚 ◯春キャベツ 1/2個 ◯イチゴ 6個 ◯レモン汁🍋 大さ…続きを読む
今食べたい!スティックセニョールのちりめんぺぺチ 春の野菜、イタリア野菜の一つでもある、スティックセニョール!これは、スティックブロッコリーとも言われます。 簡単!美味しい!カルシウムバッチリの一品です。 【材料】 ◯スティックセニョール 一把 ◯水50c…続きを読む
節分 イワシの炊いたの 奈良漬で 明日は、節分。 谷口海産売店さかなちゃんでは、美味しいウルメイワシをご用意しております。 そして、せっかくですから、炊いたのも。奈良漬がポイントです。 昆布締めも美味しいものです。 【材料】 いわし(中羽、10cmく…続きを読む
ちりめんのとろろ蒸し 大根の炊いたのと 小寒、大寒と、寒い夜にいかがでしょうという一品。口当たりよく、栄養豊富な山芋とちりめんじゃこは、相性抜群。 ぜひ一度お試しください。 【材料】 ◯大根 輪切り 1/3本 ◯めんつゆ希釈3倍 大さじ1 ◯あごだし小さじ1…続きを読む
出汁きいた 春の七草粥 今日は人日の節句。 1月7日朝に春の七草からなる「七草がゆ」食べ、植物のエネルギーを取り入れ無病息災を願う習慣があります。 苦味と青みを味わって春の日差しに備え、身体に英気を養う。 良い日になりますように。 谷口海産売店…続きを読む
はんぺん入りふわふわ伊達巻 毎日寒いですね!もうすぐお正月!おうちで手軽に作れる伊達巻などいかがですか? 【材料】 ハンペン1枚80g~100g 玉子4個 みりん小さじ1 砂糖大さじ2 アゴ出汁少々 麺つゆ(3倍濃縮)小さじ1と1/2 ※サラダ油大…続きを読む