ちりめん美肌トースト 朝がだんだん冬らしくなってきましたね 肌も乾燥しごち。ぜひ、ちりめんで手軽にできるコラーゲン補給を! 【材料】 ◯ちりめん 10g ◯お豆腐1/4 (できれば軽く水を切って) ◯味噌小さじ1 ◯マヨネーズとヨーグルトを1…続きを読む
ちりめんと昆布の香の物 寒くなりました。少し、塩気をとり、身体を温めるようにしたいですね。今日はさっとできる一品を。 【材料】 ◯ちりめん10g ◯出汁を引いた後の昆布少々(細めに切って) ◯胡瓜🥒一本 ◯大根やカブの皮の方を一掴みほど ◯生姜…続きを読む
ふんわりアオサとちりめんの炊いたん 段々、忘年会やパーティーや飲む機会が増えてきちゃう頃。髪のケアはいかがですか。美髪には海藻やコラーゲンが欠かせません。今日は手軽な常備菜を作ってみましょう。朝のお粥にも最適です。 【材料】 ◯アオサ 乾燥したもの5cm×…続きを読む
ちりめんと白菜の津軽和え 風が冷たくなり、白菜も甘さが乗って来ましたね。お鍋やワインのお供に、むくみを解消するカリウムがあり口臭予防にも良いと言われる🍎りんごを使った洒落た一品です。ちりめんとサーモンで美容成分アップしました⤴️ 【材料】 ◯釜揚…続きを読む
真鯛の梅ちりめん和え 急に肌寒くなってきました。お魚を美味しく食べながら肌も心も守りたい、、艶やかな色合いは梅酢の色、ナチュラルな色です。 【材料】 ◯ちりめん 10g ◯梅酢大さじ1 ◯寿司酢大さじ1(爽やかなのがお好きな方は黒酢) ◯真鯛…続きを読む
ちりめんとトマトの餡掛け出汁巻き 寒くなり、少し朝をゆっくりしたくなりますね。 お腹を温めるものが欲しくなります 【材料】 ◯ 釜揚げちりめん100g ◯🍅トマト1/2個 ◯出汁大さじ2 ◯卵🥚3個 ◯めんつゆ大さじ1.5 ◯米粉小さじ1 餡掛け用 ◯麺…続きを読む
マスカットとちりめんの洋風白あえ 栗名月も過ぎ、ようやく暑さも和らぎましたね。秋の実りを美味しくいただきましょうか。今回は皮ごと食べられるマスカットを使います。 【材料】 ◯ちりめん 20g(釜揚げ、またはミルクにつけて柔らかに) ◯マスカルポーネチーズ…続きを読む
スタッフドちりめんオープンサンド 秋風に食欲も増します。そして夏の疲れが未だ引きずりそうな頃。ぜひ、パワフルな朝食を。意外な組み合わせですが美容効果もバッチリです。 【材料】 ◯ちりめん10g ◯ 茹で卵1個 ◯アボカド🥑半個 ◯バジルかパセリ小さじ1 …続きを読む
栗ちりめん 簡単おこわ 秋分、この日を感じますと秋がさらに深まっていく気がします。秋の恵みの栗🌰剥くのは手間ですが、ご馳走ですもの。ぜひ。栗は エネルギーの塊でもあります。 【材料】 ◯ 栗🌰10〜20個(一晩水に浸して) ◯ もち米1カッ…続きを読む
ちりめんと壬生菜の酢味噌和え 朝晩が 涼しくなり、青菜が美味しくなる頃。酢味噌で食べることで、美容効果もあがります。 壬生菜は 小松菜でも代用できますし、どちらも鉄分補給におススメです。 【材料】 ◯ 壬生菜か小松菜 3ワ ◯ ちりめん10g ◯ …続きを読む